無印良品 PR

【無印良品】シリコーン調理スプーンは万能すぎる感動アイテム!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも!

無印大好きブロガーのサバトラ(@sabatorablog)です。


最近、MUJIの店頭で大量に並べられて激推しされていた「シリコーン 調理スプーン」を購入しました。


そして実際に使ってみたところ…

「炒める・すくう・混ぜる・盛り付ける」が一本でできる万能さに、めちゃくちゃ感動してしまいました。

サバトラ

「早く買っとけばよかった…」と軽く後悔したね



無印をこよなく愛するぼくとしては、シリコーン調理スプーンを使ったことがない人に、ぜひこのスバラシイ商品を知ってほしいと思います。


ですので、今回の記事は「無印良品 シリコーン調理スプーン」について徹底レビューします。

  • 無印の調理スプーンって、実際使ってみてどうなの?
  • 毎日の料理をもっとラクにできるアイテムはないの?


などの疑問をお持ちの方は参考になると思います。
ぜひご覧ください。

万能すぎる感動アイテム!無印良品の『シリコーン調理スプーン』について

【無印良品】シリコーン調理スプーンの仕様や特徴は?

発売されているのは大と小の2種類



現在発売されているのは、


『シリコーン調理スプーン 長さ約26㎝』→以下「大」とする。





『シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25㎝』→以下「小」とする。


の二種類です。


外寸


寸法はこんな感じ。


・大



・小

重さ


重量は、

大が約100g



小が約48g


となっています。

素材


素材は、

内側の芯がステンレス鋼とナイロン。(小はナイロン素材のみ)

その外側がすべてシリコーンゴムでおおわれています。


特徴


このスプーンの一番の特徴は、スプーンの先端がしなる構造になっていること。


先端がしなることにより、

  • 鍋にこびりついたソースや細かい具が取りやすい
  • 鍋などにキズがつきにくい


などの素晴らしい効果があります。

サバトラ

スプーンの「こそぎ力」がとにかくすごいんです!!


どんな時に便利??


実際にいろんな料理に使ってみましたが、


炒め物や煮込みや和え物などで、

  • かき混ぜる
  • すくう
  • 取り分ける


これらの動作を、調理スプーン一本ですべてこなせるという点がかなり便利だと感じました。

サバトラ

今までだと「木べらでかき混ぜて、お玉ですくう」みたいに2本を使うときもあったから、めっちゃラクになったよ!

また、例えば麻婆豆腐やエビチリなどの、トロミが付いている料理を取り分ける際、鍋にこびりついたソースまでしっかりこそげるのもめっちゃくちゃ便利。

サバトラ

そして、こびりつきが取れる分、洗い物もラクに!





どんな作業には不向き?



逆に、「この作業は苦手」というのもあります。

  1. 汁物(みそ汁やスープ)など、液体系のものをつぐ
  2. 炊き立てごはんをかき混ぜる


などには使いにくいです。

くぼみが浅いので、汁物は量がすくえないですし、ごはんなどの粘着性があるものはスプーンにくっつくからです。

それぞれ、お玉やしゃもじなどを使った方がよいです。


ちなみに汁物でも、トロミの強い「かぼちゃのスープ」とか、
ごはんものだと、「チャーハン」や「ピラフ」などは、

調理スプーンの方が使いやすい場合もあります。

サバトラ

その時々で使いやすい器具を選ぶべし!


デメリットは??


さて、とても万能なシリコーン調理スプーン。

デメリットはあるのでしょうか??

サバトラ

もちろんあるよ~



挙げられるデメリットは以下の二つ。

  • 重い
  • 色や匂いが付きやすい


順に解説します。



重い


シリコーンスプーンの重さは、小48g 大100gです。

小の方はそこまでないですが、大の方を「重い」と感じる人はいるかもしれません。


特に煮込み系の料理などで、長時間かき混ぜなければならない場合、しんどくなることはあるかなぁと思います。


その場合は、木べらなどの方が軽いので使いやすいでしょう。


匂いが付きやすい


素材がシリコンなので、色や匂いが移りやすいというデメリットもあります。


例えば、スパイスをたくさん使ったカレーなどは、香辛料の色や香りが付着してしまう可能性があります。

サバトラ

とはいえ「めちゃくちゃ強い匂いが残る」というわけではないので、「そんなに気にならない」という人が大半だとは思います。

サバトラ

着色に関しても、本体が黒なのでそこまで目立たないです。



大と小どっちを買うべき?


さて、この商品がどんなものか分かってきたところで浮かぶ疑問が

「じゃあ、大と小って、どっちを買ったほうがいいの?」

というものではないでしょうか?


僕としては「どっちも買うべき!」だと思います。

料理とか、鍋の大きさによって、使い分けた方が圧倒的に便利だからです。


使い方に決まりがあるわけではありませんが、

カレーのような大皿に盛り付ける料理は大スプーンが便利ですし、

ひじきの煮物のような小皿に盛り付ける料理は小スプーンの方が重宝します。



また、その時に使う鍋やフライパンの大きさによっても、使いやすさは変わります。

小さめの鍋には小スプーンを、大きい鍋には大スプーンを、という感じ。



ちなみにぼくは最初「大」だけを買っていましたが、すぐに、より細かい作業ができる「小」を買い足しました。

サバトラ

どっちもあった方が「かゆいところに手が届く」状態になるよ!

まぁ、「ほんとうにこの商品使えるの~??」と半信半疑な方(その気持ちよくわかる)は、大の方を先に買って、様子をみてみるのもいいかもしれません。



世間の口コミは??


ぼく的には激推しのシリコーン調理スプーン。
世間の評判はどうなんでしょうか?


Twitter上での口コミを紹介します。





激しく同意。







「すくえるゴムベラ」確かにわかりやすい。




チャーハンもこれ一本で作れる。





こちらの方は、小スプーン推し。





などなど、全体的に「買ってよかった」「便利」という高評価の意見が多かったです。

サバトラ

「使ってみたけど微妙だった」という声を探したけど、見つけられなかった笑




まとめ

以上、無印良品のシリコーン調理スプーンについてレビューしました。


この商品について1ミリでも興味を持たれたら、だまされたと思って実際に使ってみてください。

きっと「こんなに便利なら、早く買うべきだった…」と思うはずです。



今回の記事があなたの生活の質を上げるための、ちょっとした手助けになれば幸いです。

では~!