無印良品 PR

【無印良品】サーキュレーターは部屋干しやエアコン補助に超便利!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも!

無印良品だいすきブロガーのサバトラ(@sabatorablog)です。



わが家で5年以上使っている無印良品の「サーキュレーター」





暑い季節に涼を届けてくれるだけでなく、冬でも部屋干しの補助などで一年中活躍してくれるスグレモノなのです。


サバトラ

わが家では欠かせないアイテムだよ!



今回の記事は、MUJIのサーキュレーターを5年間使ったレビューをしていきます。

  • どんな場面で使うと便利なの??
  • メリット・デメリットは??



などに興味がある方はどうぞご覧ください。



ちなみに無印良品のサーキュレーターは2018年に新型が発売されています。




わが家で使っているのは最初にリンクを貼った方(低騒音ファン 型番:AT‐CF18R2‐W)の旧型です。



新型は、性能アップしたり、デザインが少し変更になっていますが、基本的な使用感に大きな違いはありません



ですので、本記事では旧型をレビューしますが、参考になるかと思います。


では、はじめていきましょう~!




【無印良品】サーキュレーター徹底レビュー(5年間使用!)


商品の仕様は?


外観



まず最初に商品の外観をみていきます。



■正面





■よこ


■上



■背面


コンパクトで余計な装飾は一切なし。

シンプルイズベストですね。


風量


風量の調整は、背面にある切り替えのツマミを回します。


選べるのは「弱・中・強」の3種類。



傾斜角度



風が出てくるファン部分の傾斜する角度は

上が90度




下が22.5度まで



この範囲の中で、6段階の角度調節ができます。




どんな時に使うと便利?


続いて、生活のどんな場面で使うと便利かを紹介。


わが家では大まかに以下の3つの使い方をしています。

  1. 部屋干しの補助
  2. エアコンの補助
  3. 2台目の扇風機として


ひとつずつ説明します。

①部屋干し時


梅雨の時期や、天気の悪い日に部屋干しをするの補助として使います。

サーキュレーターの風を洗濯物に当てることで、早く乾く手助けになるんです。

サバトラ

冬でも使うから1年中かつやくしてるよ!


②エアコン使用時


夏場にエアコンで冷房を使っている時に、補助的に使用してます。

部屋の隅にサーキュレーターを設置して風を送ることで、空気の循環を助けて効率的に部屋を冷やす効果があります


部屋のどこにサーキュレーターを設置すれば良いかについては、こちらのサイトの記事が参考になるかと。

https://togetter.com/li/1535738

サバトラ

へ~。冬場のエアコン暖房でも使える、というのは知らなかったな。

③2台目の扇風機として


わが家にはふつうの扇風機が一台あります。
その上でサーキュレーターを「2台目の扇風機」としても使います

どんな使い方をするかというと、例えば、


暑い日に、外から帰ってきて汗だくだけど、扇風機は家族が使っている…。

こんな時は、サーキュレーターが便利。
スイッチを「強」にして強風を占有。汗が引くまでしばらく涼む。

また別のシーンでは、

夏場のお風呂の後、すぐに涼みたいけど、脱衣所が狭くて扇風機が置けない…。

こんな時も、サーキュレーターの出番。
コンパクトなので脱衣所の足元に置いて送風。ほてった体を冷やす。

サバトラ

特に娘(5才)の髪をドライヤーで乾かす時に、めちゃくちゃ暑くなるので助かるんです。




などなど。

こんな感じで、扇風機だけではカバーできない場面でしっかり役立ってくれてます。


ちょっと注意点


先ほど、「2台目の扇風機」としての役割を紹介しました。

しかし、「体を冷ます」目的での使用は注意が必要

5~10分くらいまでの短時間なら大丈夫ですが、それ以上の長い時間、風に当たり続けるのは健康に良くありません。

特に就寝時、サーキュレーターの風に直接当たるのはやめておきましょう。

サバトラ

風邪ひいちゃうよ~



無印良品 サーキュレーターのメリットは?


この商品を約5年間使った上で思う、メリットは以下の3つ。

  1. 持ち運びしやすい
  2. シンプルなデザイン
  3. 電気代が安い

順に説明します。

①持ち運びしやすい


このサーキュレーターは扇風機に比べるとコンパクトな作りで、軽い。


そのうえ、背部に取手が付いています。


なので、持ち運びがめちゃくちゃしやすい



サバトラ

手軽に持ち運んで、いろんな場所に置けるので、使い勝手がイイ!

②シンプルなデザイン


MUJIの商品には共通して言えることですが、デザインがシンプルですよね。

なので、5年使っても飽きがきません。

サバトラ

主張が少ないデザインだから、生活感が出にくいよね。

③電気代が安い


3つめのメリットは電気代が安いこと。

この商品、中モードで1日12時間使っても1日10円以下

サバトラ

部屋干しや室内の空気循環などで長時間使うことがあるから、めちゃくちゃ助かる。

無印良品 サーキュレーターのデメリットは?



デメリットに関しては、掃除に手間がかかるというのがあるかと。


扇風機は、羽根やカバーの部分を外して水洗いができたりしますよね。

これができるとメンテナンスはしやすい。


一方、この商品はフタは外れますが、それ以外は分解できません。

なので、本体部分は水洗い不可。



本体の細かい部分は、ハンディモップや綿棒などを使って掃除しなければなりません。


サバトラ

「細かい作業が苦手」という人は、ちょっとストレスかもです。


もう一つ、


これはデメリットとまではいかないかもですが、「タイマーが付いてたらいいのにな」と思うことがあります。

稼働音がけっこう静かなので、消し忘れることがたまにあるからです。


特に、部屋干しをしていて長時間外出する時などは、自動で止まってくれれば安心ですよね。


まとめ



以上、無印良品のサーキュレーターについての使用レビューでした。


もう一度カンタンにまとめると、

わが家でこの商品がかつやくするのは、

  • 部屋干し時
  • エアコン使用時
  • 扇風機のサブとして使う


というタイミングでした。

メリットとしては、

  • 持ち運びしやすい
  • シンプルなデザイン
  • 電気代が安い

という3点が光ります。


一方、デメリットとしては

  • そうじに手間がかかる
  • タイマーが付いていない

というものがありました。



冒頭でも述べましたが、無印良品のサーキュレーターは、わが家では無くてはならない存在になっています。

今使っているのは旧型ですが、寿命が来たら、その時は新型がほしいなぁと思っています。



今回の記事が、あなたの快適な生活を送る上でのヒントになれば幸いです。

それでは!